SSブログ

苺苗の植え付け [家庭菜園]

2013/10/27 八海山に登る予定だった。昨日の時点で新潟の天気予報は雨マーク。昨日、延期になった。

今日はいい天気で、畑日和です。
苺苗の植え付けをしました。
苺苗は親株から出た子株と孫株を植え替えます。(孫株が良いようです)

P1000191.JPG

 

-------【畑の様子】------- 

2週間前に種まきをしたサヤエンドウ
P1000177.JPG

コマツナ

P1000188.JPG

ホウレンソウ
P1000181.JPG

ノラボウ
P1000185.JPG

タマネギの苗も成長しています。来月中旬以降に植え付ける予定。
P1000187.JPG

ニンニクも芽を出した。
P1000193.JPG

里芋はもう少しで収穫です。
P1000197.jpg

サツマイモは掘ってみましたが、今年は少し小さく出来が悪い。
つるがえし(伸びたツルを返してやる作業)をしなかったためだと思います。ツルは元気です。
来週にでも収穫しようと思います。
P1000199.JPG

畑は植え付けが終わりこれからは収穫なります。
ダイコン、白菜、キャベツ、里芋、サツマイモ、コマツナ、ほうれん草と楽しみです。


スイカが実を付けた [家庭菜園]

熱中症になりそうな暑さの中、畑の草むしり。
なかなか終わりません。
暑いので水を2リットルも飲んで、終いには畑のトマトを丸かじり。

私の畑(ストロベリーヒールズ)のスイカが実を付けました。
楽しみです。

P1060498.JPG



トウモロコシもいい感じです。
鳥に食べられないようにネットを掛けました。

P1060499.JPG


茶豆ももう少しで収穫時期。

P1060502.JPG


インゲンは今収穫時期です。
毎晩いただいています。

P1060507.jpg


ゴーヤが小さな実を付けました。

P1060517.JPG


カボチャの写真を取り忘れました。
そろそろ収穫時期です。

今年は、ピーマンがあまり実を付けません。
キュウリは花が咲かず、実を付けません。
2本枯れてしまいました。
虫かな?

ナスは比較的順調ですが一本元気がありません。

トマト(モモタロウ)は葉が黄色くなる病気に2本掛かっているようです。

今年の異常気象で野菜は想定外です。





2013年ジャガイモの収穫 [家庭菜園]

2013/6/22 ジャガイモを収穫した。
 
ジャガイモは葉が枯れ出すと収穫時期です。
ストロベリーフィールズ(私の畑)もジャガイモの収穫時期を迎えています。
しかし、土日天気に恵まれずなかなか収穫できません。
午前中は土がまだ乾いていないので午後から収穫することに。

今年はジャガイモの成長時期に干ばつが続いた影響でご近所みんな不作のようです。
私の畑も小ぶりな物が多く収穫も少なかった。

あと少しで掘り終わるところで、雨がポツポツと降り出した。
女房は洗濯物を取り込みに急いで帰ってしまった。
掘ったジャガイモは乾かす為に畑に転がっています。
どうするのよジャガイモは!

雨が強くなり、一人でジャガイモを篭に入れ、近所の農家の軒先をお借りして何とか間に合った。

写真は比較的出来の良いキタアカリです。

jagaimo.JPG



今年は雨が少なかったので野菜の出来はいまいちです。
頑張っているストロベリーフィールズ(私の畑)の野菜達を紹介します。

一つだけ完熟しました。
tomato.JPG


カボチャは実を付け成長を続けています。
kabocya.JPG


シシトウとピーマンは少しづつ収穫しています。
shishitou.JPG


piman.JPG


ナスも収穫しています。写真の後方に芽を出した里芋、最後方右上にはトウモロコシが見えます。
nasu.JPG


写真は有りませんが、枝豆(茶豆)が実を付けました。
スイカも小さい実を付けました。
インゲンは収穫時期を始めました。
生姜は背丈15cm位になりました。
キューリは今年不作であまり実を付けません。
先週、種を蒔いたルッコラ、モロヘイヤが発芽していました。

晩酌は蒸かしたジャガイモにバターと塩辛、焼きナスをつまみに[ビール]



夏野菜の苗 [家庭菜園]

この3連休で夏野菜の苗を一気に植えるつもりだった。
近所の農家の人の助言で計画変更することにした。
苗は早めに購入しないと良い苗が無くなってしまいます。まずは早めに苗を購入。
苗が手に入るとすぐに植えたくなりますが、ここは我慢。
苗は暖かいところで育てられているので、いきなり畑に植えると苗に負担が大きいようです。
すぐ植えず、自宅の暖かいところでで苗を馴すことにしました。
お節句辺りに植え付けするつもり。

購入した苗はトマト、ナス、キューリ、シシトウ、ピーマン、カボチャ、スイカ、トウガラシ、ゴーヤ
苗.JPG

昨日はトウモロコシと枝豆(茶豆)の種を蒔いた。
サヤエンドウ今年初収穫した。
お昼に卵とじ、晩は炒めて塩コショウでビールのおつまみ。旨かった。
DSC_0049.jpg 

ソラマメは空を向いてなるのでソラマメと云うそうです。
下を向くと収穫時期です。一つだけ収穫を迎えたソラマメがあった。
DSC_0056.jpg

今日は生姜でも植えようかな。


2013年ジャガイモの植え付け [家庭菜園]

2013/3/9 ジャガイモの植え付けをした。

男爵を2kgキタアカリを1kg。
腰に来ます。

DSCF0070.JPG

サヤ、ソラマメ、ニンニク、タマネギは順調です。

 DSCF0072.JPG DSCF0073.JPG
     
 DSCF0076.JPG DSCF0077.JPG

野良坊はもうすぐ収穫時期ですが、鳥に食べられ凄いことになってる。
今年はだめか?

DSCF0075.JPG


毎年、畑仕事はジャガイモの植え付けから始まります。
昨年11/3に尾骨骨折をしてから初めての畑仕事。山歩き、自転車、ジョギングなど完全復帰ですが、畑仕事は堪えます。
また、今年、花粉症デビューみたいです。目がかゆい。


干し柿作り [家庭菜園]

柿を収穫して、毎年恒例の干し柿作り。

P1050215.JPG



昨年は200個作った。
今年は不作だったので119個でした。

P1050219.JPG



山の行動食として、仲間には評判良いです。

干し柿の大好きな親友に毎年20~30 いや50個ぐらいあげていた。
その親友は今年五月に肝臓癌で他界した。
高い空から鳥に化けて干し柿を狙っている様な気がする。



 


山を諦めて畑で収穫 [家庭菜園]

今日は塔ノ岳から鍋割山に登る予定だった。
ところが、11/3に階段から滑って尻餅をついてお尻が痛い。
普通に生活している分にはさほど不自由はないが、階段の2段登りが痛くて出来ない。
大事を取って今回の山行はパスした。

今日は畑で収穫。
白菜、大根、里芋は初収穫。
サラダほうれん草、こまつなも収穫。

DSCF8971.JPG


タマネギ苗の植え付け [家庭菜園]

2012/11/10タマネギ苗を320本植え付けた。
例年の2倍の数を植えました。
収穫は来年の6月です。

DSCF8950.JPG



野良坊も植え付けた。
DSCF8945.JPG


先週撒いたサヤエンドウが発芽していた。
DSCF8955.JPG


レタスにアブラムシが
木酢液を噴霧した。効くかな?

DSCF8952.JPG


エシャレットの花
DSCF8954.JPG


虫に負けずに頑張っているブロッコリー
DSCF8944.JPG


大根、白菜、コマツナはもう少しで収穫出来そうです。
DSCF8946.JPG

DSCF8947.JPG
 
DSCF8948.JPG


秋野菜の植え付け [家庭菜園]

2012/9/22 秋野菜の植え付けをした。

レタスは急激な土壌水分の変化を嫌うようで、黒マルチを引いた。
キャベツとブロッコリーは虫の大好物。ネットで被った。

DSCN3623.JPG
レタス

DSCN3625.JPG
キャベツ

DSCN3628.JPG
ブロッコリー

DSCN3632.JPG
収穫 ナス、ピーマン、シシトウ、ゴーヤ、サツマイモ

お彼岸はタマネギの播種の時期。
農家の人に云われて気が付いた。
タマネギも撒かねば。


サツマイモ・落花生の初収穫 [家庭菜園]

早起きをしてサツマイモと落花生を収穫した。

DSCN3622.JPG


まだ少し小ぶりです。

落花生は塩ゆでにしてビールのつまみに最高。\(^_^)/

DSCN3617.JPG


先週種まきをした大根が発芽した。
発芽しないことには話になりません。
まず最初のハードルを越えました。
これから互いに競争しあって、大きくなります。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。